水原外国語高等学校来校
11月7日(日)から10日(水)にかけて姉妹校交流を行っている韓国・水原(スウォン)外国語高等学校の1、2年生18名と教員2名が来日しました(生徒18名は七高生徒宅にホームスティ)。 訪問団は8日(月)に七高に来校し体育 … 続きを読む 水原外国語高等学校来校
11月7日(日)から10日(水)にかけて姉妹校交流を行っている韓国・水原(スウォン)外国語高等学校の1、2年生18名と教員2名が来日しました(生徒18名は七高生徒宅にホームスティ)。 訪問団は8日(月)に七高に来校し体育 … 続きを読む 水原外国語高等学校来校
七高同窓会では、その活動目的の1つである「母校への助成」を果たすために毎年度、図書室への図書費の援助と共に「教育環境整備補助」として一定額の備品の寄贈を行っています。 本年度も学校側の要望を受け、寄贈する備品5品目が次の … 続きを読む 同窓会より母校へ、教育環境整備補助備品の寄贈
10月25日(月)~29日(金)「学校へ行こう週間」が実施され、授業及び部活動など七高の様子が一般に公開されました。
七高PTA主催による在校生及び保護者を対象とした、タレントのサヘル・ローズさんによる文化講演会が9月27日(月)午後1時30分から体育館で開催されました。 サヘル・ローズさんは1985年イラン生まれ、4歳の時にイラン・イ … 続きを読む サヘル・ローズさん講演会開催
第34回七高祭が9月25日(土)、26日(日)の両日、開催されました。 今回のテーマは「五感で味わう文化~学ぶ・食す・見る・聞く・ふれあう~」、スローガンは同時に開催されるスマイルグランプリにちなみ「七高スマイル君に届け … 続きを読む 第34回七高祭開催
本年度の第89回全国高等学校サッカー選手権の県1次予選はシード校16校を除く178校が参加して7月18日に開幕しました。 七高はブロック決勝まで進み前年度優勝校相手に健闘するも、2年ぶりの2次予選進出はなりませんでした。 … 続きを読む 高校サッカー県予選の1次予選の結果
第92回全国高校野球選手権(夏の甲子園)・神奈川大会は186校が参加して7月11日(日)に開幕、七高は7月15日(木)に川崎・等々力球場で初戦(2回戦)に臨み、残念ながら2年連続の初戦突破はなりませんでした。 2回表に2 … 続きを読む 夏の甲子園・神奈川予選の結果
まず10月の修学旅行の予行演習として午前9時30分に羽田に集合、その後10のグループに分かれて都内及び神奈川県内の大学を見学しました。 各グループは、1早稲田→慶応、2北里、3東京理科→中央、4横浜国立、5横浜市立、6県 … 続きを読む 2年生の大学見学会の各コースと早稲田大学での様子
6月7日から約3週間にわたり、卒業生5名(28期生1、29期生4/男2、女3/国語1、地歴2、保健体育2)が七高で教育実習を行いました。
2006年度から姉妹校提携協定を結んだ韓国・水原外国語高等学校とは隔年の訪問団交流を行っており、昨年度は七高側が訪問する予定でしたがインフルエンザの影響で本年度に順延となっていました。 その韓国・水原(スウォン)外国語高 … 続きを読む 韓国・水原外国語高等学校を18名が訪問