来年度の入学者選抜について
10月26日(金)、県教育委員会から2013年度の公立高校の募集定員が発表され、七高は本年度より40名増の360名、募集定員は358名となっています。 (全日制高校の募集校数は前年度と同じ153校、募集定員は前年度比11 … 続きを読む 来年度の入学者選抜について
10月26日(金)、県教育委員会から2013年度の公立高校の募集定員が発表され、七高は本年度より40名増の360名、募集定員は358名となっています。 (全日制高校の募集校数は前年度と同じ153校、募集定員は前年度比11 … 続きを読む 来年度の入学者選抜について
本年度、七高から/七高へ異動された教職員の皆様(教頭を除く)のうち、当HPへの掲載のご了解を頂いた方のお名前をお知らせします。ただし項目によってはご要望により空白となっている箇所もあります。なお敬称は略させて頂きます。 … 続きを読む 退任、離任、着任された先生方のご紹介
2010年度から2年間七高の教頭を務められた林義雄先生が本年度藤沢西高校に転任され、新教頭として富樫由里子先生が着任されました。 富樫先生は国語科教諭として港南台高校、磯子高校、横浜栄高校などで教鞭を取られた後、七高に赴 … 続きを読む 新教頭のご紹介
平成24(2012)年度入学生用の学校案内を紹介します。
■神奈川新聞 地域面しょうなん 4月1日(金) 被災の江ノ電乗客から礼状 ■タウンニュース 鎌倉版 4月22日号 [OBの高徳院・佐藤孝雄住職が新入生ガイダンスで講演] ■神奈川新聞 地域面しょうなん 4月23日(土) … 続きを読む 2011年度にマスコミ・地域紙などで紹介された記事一覧
年頭にあたり、吉田幸一学校長(同窓会名誉会長)から同窓会会員の皆様へ新年のご挨拶を頂きました。 新年のご挨拶 平成24年がスタートしました。 昨年は3月11日に発生した未曾有の東日本大震災の影響もあり、海に隣接する学校ゆ … 続きを読む 2012年新年のご挨拶
このたび七里ガ浜高校と米国メリーランド州のブーンズボロ高校/Boonsboro High Schoolとの姉妹校協定が締結されることとなりました。 韓国・水原外国語学校に続く、七高2番目の姉妹校となります。 メリーランド … 続きを読む 七高と米国メリーランド州・ブーンズボロ高校との姉妹校協定に関する情報
6月23日(木)に本年度の第1回学校評議員会議が開催されました。 現在の評議員7名(うち4名が本年度新たに委嘱)は、地域関係者、地域有識者、藤沢市立中学の学校長、前及び現PTA会長などで構成されています。以下吉田学校長か … 続きを読む 第1回学校評議員会議開催
七高の教育環境整備の一環として保護者会のご理解と協力により、本年度より生徒が学習する教室(ホームルーム教室及び特別教室)の大半へのエアコン設置工事が終了し、6月9日(木)から使用開始となりました。 節電の観点からエアコン … 続きを読む エアコン導入完了
●出席者 吉田幸一(神奈川県立七里ガ浜高等学校学校長、同窓会名誉会長) 小林直美(神奈川県立七里ガ浜高等学校PTA会長) 酒井康隆(神奈川県立七里ガ浜高等学校同窓会公式ホームページ管理人、5期生)=司会 ●場所 … 続きを読む 【特別企画】2011年新春鼎談 ~学校長、PTA会長と共に七里ガ浜高校の未来を考える~ PART2