2024年度・第48回七高祭における、同窓会の展示室について 2024.9.7-8
2024年9月7日(土)、8日(日) に開催予定の第48回七高祭に、同窓会は今回も「卒業アルバムの集合写真などの展示」で参加します。場所は昨年と同じ「南選択教室Ⅱ」=南棟3階の西寄りから2番目、です(画像は昨年のものです … 続きを読む 2024年度・第48回七高祭における、同窓会の展示室について 2024.9.7-8
2024年9月7日(土)、8日(日) に開催予定の第48回七高祭に、同窓会は今回も「卒業アルバムの集合写真などの展示」で参加します。場所は昨年と同じ「南選択教室Ⅱ」=南棟3階の西寄りから2番目、です(画像は昨年のものです … 続きを読む 2024年度・第48回七高祭における、同窓会の展示室について 2024.9.7-8
なぎさウォーキング&マラソンに参加申込みをいただいた皆様へ 2024年9月8日に開催を予定していた「第7回なぎさウォーキング&マラソン」は、申込みされた卒業生の方が締切日までに30名に達しませんでした。 … 続きを読む 「第7回なぎさウォーキング…」開催見送りについて
第7回なぎさウォーキング&マラソン2024 ●主催:神奈川県立七里ガ浜高等学校同窓会 ●日時:2024年9月8日(日) =第48回七高祭の2日目 9:00〜11:30 (11:00〜11:30頃に集合写真の撮影を … 続きを読む 第7回なぎさウォーキング&マラソンの開催について(訂正あり)
七里ガ浜高校・元保健体育科教諭の岩田保生(いわた やすお)先生は2023年10月22日、藤沢市民病院にて87歳で逝去されました。 10月30日にお通夜、31日に家族葬が執り行われました。 岩田先生は1976年4月の七高開 … 続きを読む 岩田保生先生(元保健体育科)の訃報と「偲ぶ会」開催について
同窓会では役員会の内規に基づき 、七高在校生が部活動において県代表となり関東大会(相当)以上の大会に出場する場合、お祝い金をお贈りしています。2023年度は 南関東大会に出場した陸上部と東関東大会に出場した吹奏楽部にお贈 … 続きを読む 2023年度、吹奏楽部と陸上部が県代表として関東大会出場
本日2024年3月1日(金)、七里ガ浜高校第46回卒業証書授与式が行われ46期生351名が卒業、同時に同窓会の新会員としてお迎えします。卒業生の皆様には、同窓会より卒業記念品として「卒業証書フォルダー」と「2024年度 … 続きを読む 46期生卒業式 2024.3.1
2023年9月9日(土)、10日(日) に開催の第47回七高祭に、同窓会も従来と同様に「卒業アルバムの集合写真などの展示」で参加します。 場所は「南選択教室Ⅱ」=南棟3階の西寄りから2番目、です。 なお両日の公開時間、来 … 続きを読む 2023年度・第47回七高祭における、同窓会による展示について
1976年4月開校の七里ガ浜高校は2025年度に創立50周年を迎えます。それに向けての記念事業として2023年4月14日、28年ぶりとなる『会員名簿 2023年度版 ~2025年度の母校創立50周年に向けて~』を刊行しま … 続きを読む 『会員名簿 2023年度版』を刊行しました。2023.4.14
1976年4月開校の七里ガ浜高校は2025年度に創立50周年を迎えます。それに向けての同窓会の記念事業として28年ぶりに『会員名簿』を刊行することといたしました。 「安全」「正確」なデータ管理のため、同窓会を総合的にサポ … 続きを読む 2025年度の母校創立50周年に向けて、2023年春『会員名簿』を刊行します。
3月2日に第39期生の卒業式が行なわれました。 江ノ電七里ヶ浜駅では、マスコットの「えのん」くんのイラストと共に、同駅駅員からのメッセージが掲げられました。 39期生のご多幸を心よりお祈り申し上げます。 神奈川県立七里ガ … 続きを読む 第39期生の卒業式に江ノ電からメッセージ