小宮副校長より離任の挨拶
海風と波の音 平成20年4月に平塚江南高校に異動となりました。七里ガ浜高校を離れて、改めて七里ガ浜高校ではすばらしい環境のもとで過ごさせていただいたことを感じています。毎日変わる海の表情はもちろんですが、仕事を終えて外に … 続きを読む 小宮副校長より離任の挨拶
海風と波の音 平成20年4月に平塚江南高校に異動となりました。七里ガ浜高校を離れて、改めて七里ガ浜高校ではすばらしい環境のもとで過ごさせていただいたことを感じています。毎日変わる海の表情はもちろんですが、仕事を終えて外に … 続きを読む 小宮副校長より離任の挨拶
6月18日(水)に第28回運動会が開催されました。以下は各色の応援パネルの写真で、左上より時計回りに赤組・黄組・黒組・青組です。パネル優勝したのは青組の「天使と悪魔」の作品です。 ■写真提供:七里ガ浜高校PTA広報委員会
七高生との出会い 七高には10年在職しましたが、その10年間でたくさんの生徒に出会うことができました。ここではその中でも私の記憶に新しい、あるクラスについてお話したいと思います。 そのクラスはこの3月まで英語の授業を担当 … 続きを読む 小林先生より離任の挨拶
5月19日に姉妹校の韓国・水原(スウォン)外国語高校との国際交流として同校の生徒12人が七高を訪問し、歓迎行事が行われました。 また同日には福祉講演会も体育館で開催されました。以上は翌日の朝日、神奈川の各新聞の地域版 … 続きを読む 国際交流と福祉講演会
七高では2003年度より従来の1授業50分から65分としていましたが、本年度より1授業90分となりました。 それに伴い校時表も以下の通りとなりました。 HR 8:40~ 8:45 1時限 8:50~10:20 2時限 … 続きを読む 90分授業を導入
2008年4月8日(火)体育館にて第33回入学式が挙行され、33期生237名(男104・女133)が新たに七高生となりました。 式での「学校長のことば」においては、田中校長より高校生活における「自己の確立」と「勉学を中心 … 続きを読む 33期生入学
2008年度に七高から異動された教職員の皆様(副校長を除く)のうち、当HPへの掲載のご了解を頂いた方のお名前をお知らせします。 (他の離任者の方も、ご了解を頂き次第順次掲載します。) 岡安徹子(国語) 在職年数11年 … 続きを読む 教職員の離任者一覧
2006年度に教頭として七高に着任され、その後七高の初代副校長を務められた小宮龍一先生が本年度平塚江南高校に転任され、代わって前島健治先生が新副校長として着任されました。 前島先生は美術科教諭として教鞭を取られた後、神奈 … 続きを読む 新副校長のご紹介
2008年3月3日(月)第30回卒業式が体育館にて挙行され、30期生193名(全6クラス)が卒業、同時に同窓会の新会員としてお迎えしました。30期生は学区制度が撤廃されて最初の卒業生です。また193という卒業生数は開校当 … 続きを読む 30期生卒業
平成20(2008)年度入学生用の学校案内を紹介します。