【特別企画】2011年新春鼎談 ~学校長、PTA会長と共に七里ガ浜高校の未来を考える~ PART2
●出席者 吉田幸一(神奈川県立七里ガ浜高等学校学校長、同窓会名誉会長) 小林直美(神奈川県立七里ガ浜高等学校PTA会長) 酒井康隆(神奈川県立七里ガ浜高等学校同窓会公式ホームページ管理人、5期生)=司会 ●場所 … 続きを読む 【特別企画】2011年新春鼎談 ~学校長、PTA会長と共に七里ガ浜高校の未来を考える~ PART2
●出席者 吉田幸一(神奈川県立七里ガ浜高等学校学校長、同窓会名誉会長) 小林直美(神奈川県立七里ガ浜高等学校PTA会長) 酒井康隆(神奈川県立七里ガ浜高等学校同窓会公式ホームページ管理人、5期生)=司会 ●場所 … 続きを読む 【特別企画】2011年新春鼎談 ~学校長、PTA会長と共に七里ガ浜高校の未来を考える~ PART2
2006年度から姉妹校提携協定を結んだ韓国・水原(スウォン)外国語高等学校とは隔年の訪問団交流を行っています。 エバーランドにて(ホームステイ先の生徒と共に) 2011.5.30 今回は七高が訪問する年にあたり5月29日 … 続きを読む 韓国・水原外国語高等学校を18名が訪問
以前ご紹介した生徒会による被災地支援として実施されている七高ワンコイン募金で集まった32,500円を5月に東日本大震災の被災地の一つである宮城県七ヶ浜町にお送りしました。 [震災支援の募金箱設置] 七ヶ浜と七里ガ浜は地名 … 続きを読む 生徒達からの募金を宮城県七ヶ浜町へ
5月13日(金)午後、体育館にて七高PTA総会及び保護者会総会が開催され、更にその後保護者対象の進路説明会が実施されました。 新春鼎談で吉田校長が言われていたように本年度はPTA総会と同日で、進路説明会には全在校生数の半 … 続きを読む 保護者対象進路説明会実施
5月12日(木)、球技大会が開催されました。従来は秋に行われていましたが本年度からの3学期制に戻ったことに伴う行事日程見直しの一環として春季の開催となりました。 当日はあいにくの雨天のため、体育館にてバスケットボール、バ … 続きを読む 球技大会開催
4月14日(木)より七高事務室受付にて東日本大震災支援のための募金箱が設置されました。吉田校長より「卒業生もご来校の際にはご協力いただけましたら助かります。」とのことです。 また今後はPTAと連携しながら、PTA総会や公 … 続きを読む 震災支援の募金箱設置
「平成23年度新入生ガイダンス」が4月12日(火)、13日(水)の2日間実施され、新1年生277名が参加しました。 初日の午前中は県立かながわ女性センター(江ノ島)にて、まず9:20~10:50に「知識基盤社会(Know … 続きを読む 新入生ガイダンス実施
4月6日(水)午前10時より体育館にて第36回入学式が挙行され、36期生277名(男148・女129、全8クラス)が新たに七高生となりました。 36期生は男女比では男子が19名多く、これは1、6、22、24期生に次いで5 … 続きを読む 36期生入学
教職員の退任・離任者一覧 本年度七高から異動された教職員の皆様のうち、当HPへの掲載のご了解を頂いた方のお名前をお知らせします。ただし項目によってはご要望により空白となっている箇所もあります。他の離任者の方も、ご了解を頂 … 続きを読む 教職員の退任・離任、着任者一覧
併記した記事があるものは、リンク先にて詳細を紹介しています。日程や行事の様子については、随時最新の情報に更新します。 1学期 ●4月 4日(月) 始業式、着任式:[新副校長のご紹介] 6日(水) 第36回入学式:[36期 … 続きを読む 2011年度七里ガ浜高校 行事予定&様子